ブラック・ビューティ(略称BB)君

BB君

とゆーわけで、ROLAND BOLT-60でさわりだけ紹介したBB君で〜す♪なかなか書けなかったのよねー・・・イマイチ、ノリが出なくて・・・
BB君は私が生まれて初めて買ったEG・・・元々は70年代後半製のAria ProⅡ LPスタンダードモデル、ブラウンサンバースト。
やっぱ、その頃はZEPのジミー・ページに憧れてたっつーか(今でも好きですが)・・・若気の至り?もちろん、リッチーも好きでしたが、いつの間にか、あのクラシカルなフレーズがイヤんなっちゃって・・・
あんまし、練習好きじゃなかったし、最初からテキトーに曲作って遊んでて。。。ボディー重くて・・・そのうちに飽きてしまって・・・5年間くらいほかってありました♪
その後、突然、バンド始めることになっちゃって、サブギター(メインはROADSTAR)として復活させようって・・・
その際、施したのが大改造・・・リペアショップに勤めてた友達にお願いして、当時、フロイトローズと双璧を成していたケーラー(最近、日本での取り扱いが復活したような・・・)のトレモロユニット(モチ、コピーだよ)を装着・・・ブラックにリフィニッシュ♪
自分でピックアップ交換・・・リアはナイトレンジャーのブラッド・ギルスが使ってたP.J.MAX(在庫処分で安かったんで・・・ホントはフロント用だったよーな記憶が・・・)つーのに、フロントはメーカー不詳だけどパワフルなヤツ(パワー有り過ぎなんで、思いっきし下げてある)に・・・結線をちょいと弄って、センターでフェイズアウト(逆位相)になるようにしてありんす♪このBB君、一度、大怪我をしちゃってるんですけど・・・ギタースタンドごと倒れて、首を骨折・・・友達に直してもらいますた♪
ギター改造って楽しいから大好き♪持ってるギターで弄ってないのは、エレアコ(ふる〜いOvation)とフェルナンデスZ03くらいかな?
ところで、ケーラートレモロユニットはなかなかの優れもの・・・精密器械、ボールベアリングとかローラーを使ってあるからスムーズなアーミング、ナットロックのみなんで弦の交換も楽、ナイフエッジタイプのトレモロと違い、装着する場合、ボディザクリも最小限(と言っても表ザクるわけだし、本物のLPに付ける気は起きないだろうね・・・とはいえ、ビグズビーはカッコ悪いし、コピーモデルだからOKつーことで・・・)、スプリング用に裏をザクる必要もない・・・ブリッジ(ローラー式)で弦が切れることも少なかった・・・対するフロイトローズは切れやすかった・・・今はそんなことないけどね♪
今、弾けるようにメンテしてあるEGは、ROADSTARとBB君のみ(Z03もだけど)、そのうちに、あと2本くらいは弾ける状態にしてやんなきゃ♪